タグ : 三条高校
2019年度11月全統センター試験プレテスト 第1問 三角関数
2019年12月13日 大学受験
「高校数学苦手…」な人への応援動画! 2019年度11月全統センター試験プレテスト 第1問 三角関数 問.oを原点とする座標平面上の点P(cos2θ+sinθ,sin2θ-cosθ)を考える。 以下略 巻高校生からの質問 …
関数f(x)=x³-6x²-3x+5の極値を求めよ。
2019年12月7日 大学受験
「高校数学苦手…」な人への応援動画! 関数f(x)=x³-6x²-3x+5の極値を求めよ。 微分法と積分法|極値の計算 サクシード数学ⅡBから。 三条高校生からの質問を受けたので解説動画を作成しました。 参考になれば嬉し …
関数y=ax³+bx²+cx+dのグラフである。 定数a,b,c,dの符号をいえ。
2019年12月6日 大学受験
「高校数学苦手…」な人への応援動画! 右の図は,関数y=ax³+bx²+cx+dのグラフである。 定数a,b,c,dの符号をいえ。 微分法と積分法|関数の値の変化 サクシード数学ⅡBから。 三条高校生からの質問を受けたの …
ウチの子、親から見ても勉強頑張ってるのに…でも、なかなか成績が伸びなくて… そんなお母さんに届ける応援シリーズ第2弾【数学どうやったら伸びる?】
2019年12月2日 指導観
ウチの子、親から見ても勉強頑張ってるのに…でも、なかなか成績が伸びなくて… そんなお母さんに届ける応援シリーズ第2弾(第3,4…と続くかも) 今回のテーマは【数学どうやったら伸びる?】 ウミガメの赤ちゃんは生まれたときか …
平面上にn個の円があり, それらのどの2つも異なる2点で交わり, また,どの3つも1点で交わらない。 これらのn個の円が平面をan個の部分に分けるとき, anをnの式で表せ。
2019年11月30日 大学受験
高校数学苦手…」な人への応援動画! 平面上にn個の円があり, それらのどの2つも異なる2点で交わり, また,どの3つも1点で交わらない。 これらのn個の円が平面をan個の部分に分けるとき, anをnの式で表せ。 図形と漸 …
1辺の長さ1の正三角形A₁B₁C₁に正方形を内接させ,その内部に, 図のように正三角形A₂B₂C₂をかく。このように,正三角形を次 々とかいていくとき,△AnBnCnの面積Snを求めよ。
2019年11月28日 大学受験
「高校数学苦手…」な人への応援動画! 1辺の長さ1の正三角形A₁B₁C₁に正方形を内接させ,その内部に, 図のように正三角形A₂B₂C₂をかく。このように,正三角形を次 々とかいていくとき,△AnBnCnの面積Snを求め …
プライスレスな日曜日
2019年11月26日 指導観
中学2年生の娘から 「机が小さくなって背中が痛い、新しい机買って💛」のリクエスト。 小学校に上がるときに買った学習机… 当時は机に覆われた感が今では覆うようになって… 子どもの成長は早いなぁと 感傷に浸る余裕はない。 机 …
確率と漸化式|四面体OABCの頂点を移動する点Pが~
2019年11月24日 大学受験
高校数学苦手…」な人への応援動画! 四面体OABCの頂点を移動する点Pがある。点Pは1つの頂点に達し てから1秒後に、他の3つの頂点のいずれかにおのおの確率1/3で移動 する。最初に頂点Oにいた点Pがn秒後に頂点Aにいる …
a₁=2, nan₊₁=(n+1)an+1 数列{an}の一般項を求めよ。
2019年11月22日 大学受験
高校数学苦手…」な人への応援動画! 次の条件によって定められる数列{an}の一般項を求めよ。 a₁=2, nan₊₁=(n+1)an+1 階差数列型の漸化式 サクシード数学ⅡBから。 三条高校生からの質問を受けたので解説 …
「三条高合格の数学」を制する冬期講習
「三条高合格の数学🔝」を制する冬期講習 お問い合わせ方法(全コース共通) ①電話0256-92-8805 受付時間|10:00~17:00&21:50~22:30 ※17:00~21:50は授業中によりご遠慮下さい。 ※ …